パリからストラスプールに日帰りの旅
ストラスプール近現代美術館の行き方
パリからストラスプールへの行き方は別の記事でご紹介していますので、そちらを参照ください。
パリから日帰り【世界遺産の街ストラスプール】見るべき6つのコース
ストラスプール駅からは徒歩5分、川沿いのとてもわかりやすい場所にあります。
ストラスプール近現代美術館の展示鑑賞
ストラスブールには、実に10箇所以上のミュージアムがあるのですが、もし美術館を見て回るのであれば、印象派から現代美術までを網羅し、18,000点に及ぶコレクションを誇るフランス屈指の美術館である、ストラスブール近現代美術館は絶対に外せません。
日本でも2019年秋から宮城県立美術館をはじめ姫路市立美術館などでストラスブール美術館展が巡回展を行なっていますが、印象派からモダンアートへの展開を知るにはとても良いコレクションです。





2階の現代アートの展示室です。




美術館に行ったら必ずカフェに立ち寄っています。こちらではアルザス地方のチーズケーキを頂きました。

アルザス地方は、ドイツとフランスの間で領有権が何度も何度も移り変わった歴史からフランスとドイツ両国の影響を受けた文化が発達しました。
タルト生地が下に敷かれるアルザス地方のチーズケーキ。スフレチーズのような食感で厚みがあり柔らかく、見た目よりもさっぱりしています。美味しかった。チーズをよく食べるフランスはチーズをお菓子として使うことは意外と少ないのですが、アルザスではドイツの影響でチーズをつかったスイーツがみられます。
関連情報
所在地: 1 Place Hans-Jean-Arp, 67000 Strasbourg, フランス
時間: 月曜日 定休日
火曜日〜日曜 10時00分~18時00分
所在地: 1 Place Hans-Jean-Arp, 67000 Strasbourg, フランス
時間: 月曜日 定休日
火曜日〜日曜 10時00分~18時00分



![[ FIAC ]パリで最大級!大盛況の現代アートフェアFIAC](https://kubota-noriko.com/wp-content/uploads/2018/10/IMG_8109-300x300.jpg)



![[展示のお知らせ] 寺田倉庫 WHAT CAFE に作品を出品しています](https://kubota-noriko.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_0041-300x300.jpg)
![韓国出張の移動日[オルタナティブスペース]と[現代美術館]に弾丸アートツアー](https://kubota-noriko.com/wp-content/uploads/2018/07/airp-300x300.png)
